>「([薬](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/11254/)や[化粧品](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34599/)などを売っている)薬局」って英語でなんて言うの?
「薬局」は「drugstore」や「pharmacy」と訳されることが多いと思います。
アメリカでは「drugstore」と「pharmacy」には以下のような違いがみたいです。
pharmacy=薬局(薬を調剤・販売するところ)
drugstore=ドラッグストア(薬・化粧品・食品などを売るところ。drugstore の中には pharmacy があることが多い)
例)
Is there a drugstore near here?
→この近くにドラッグストアはありますか。
参考にしてください。
ありがとうございました。
アメリカでは「薬局」を一般的に drug store と言います。Pharmacy(発音はファーマシー)とも言いますが、pharmacyは化粧品とかを買う所より、薬を処方している所のイメージです。
イギリスでは pharmacy を chemist と言います。Drug store が通じるかどうかは分かりませんが恐らく通じるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
アメリカ英語では「薬局」は drugstore や pharmacy になります。
pharmacy では処方薬が売られています。
一方、drugstore では市販薬・化粧品などが売られています。
また、drugstore の中には pharmacy があることが多いです。
【例】
Is there a drugstore near here?
→この近くに薬局はありますか。
There's a drugstore across the street.
→通りの反対に薬局があります。
ご質問ありがとうございました。
薬局 は英語で pharmacy/drugstoreと言います。
以下に、例文を挙げておきます。参考にしてみてください。
1) I work at a drugstore.
薬局で働いてます。
2) I went to the pharmacy to pick up my medicine.
薬をもらいに薬局に行った
「薬局」という言葉を英語で伝えると、「pharmacy」という言葉も「drug store」という表現も使っても良いと考えました。「Drug」は「ドラッグ」または「薬」という意味があって、「store」は「店」という意味があります。例えば、「I need to get my prescription at the drug store this afternoon.」という文章を使っても良いと考えました。「Prescription」は「処方」という意味があって、「need to ~」は「〜をしなければならない」という意味があります。
「薬局」のことは英語で「pharmacy」や「drugstore」といいます。
例文:
「薬局を探していますが」
→「I’m looking for a pharmacy」
→「I’m looking for a drugstore」
「風邪薬を買うために薬局に行きます」
→「I will go to the pharmacy to by cold medicine」
→「I will go to the drugstore to by cold medicine」
ご参考になれば幸いです。
薬局はdrugstoreと言います(^_^)
◆ 街角で見られる施設を列挙します。
発電所 power plant
墓地 cemetery
水族館 aquarium
植物園 botanical garden
灯台 lighthouse
造幣局 mint
神社 shrine
老人ホーム nursing home
保育園 nursing school
駐車場 parking lot
映画館 movie theater
ごみ埋め立て地 landfill
電柱 utility pole
自動販売機 vending machine
ガソリンスタンド gas station
消防署 fire station
遊園地 amusement park
倉庫 warehouse
足場 scaffolding
教会 church
寺 temple
城 castle
ボウリング場 bowling alley
ゴルフの打ちっぱなしの練習場 driving range
テレビ局 TV station
郵便局 post office
裁判所 court
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)