「手を放して」って英語でなんて言うの?
強い意味はなく、子供たちが輪になって遊んでいて手をつないでいる状況で、もう次の遊びにうつるから「手をはなしてね」というシチュエーションです。
回答
-
Let your hands go.
-
Let your hands free.
Letで〜させるという意味です。
有名な言い回しで、let it beやlet it goがありますよね。letは自由にさせる、〜することを許すというようなイメージがあります。
また私にも見せて〜という言い方でlet me seeはよく使います。
A: this is a very beautiful picture.
B: really? Let me see!