この時間で大丈夫ですかって英語でなんて言うの?
個人レッスンで先生に次回のレッスン日時をうかがう際に適切な表現をおしえてください。
回答
-
Would this time be all right?
-
Would it be all right for you at this time
"Would this time be all right?"
「この時間で大丈夫ですか」丁寧の聞き方です。"time"は「[時間](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45991/)」に相当し、"all right"は「大丈夫」という意味です。
同じ意味を持つ、他の言い方:
"Would it be all right for you at this time"となっています。
参考になれば幸いです。
回答
-
Is this time OK?
-
Does this time work for everyone?
-
Is this a good time?
結構簡単な表現ですね。「OK」はビジネスの場合でも大丈夫です。
2番目の「work」の意味は「効く」に近いです。「[スケジュール](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36251/)に[合う](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/70364/)」という意味です。
回答
-
Would this time be OK?
-
Does ~~~ sound good for you?
Would this time be OK?
この時間で大丈夫ですか?
Does ~~~ sound good for you?
〜時は大丈夫そうですか?
上記のように英語で表現することもできます。
sound(s) good は「良い感じ」「大丈夫」というニュアンスの英語表現です。
賛同などを表すのに便利な英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。