「[風邪](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33267/)を引く」はcatch a cold, have a cold
と言います。
I have caught a cold.
私は風邪をひいている
上の文章は現在完了形を使って
表現しています。
catch a coldは「風邪を引く」
という動作ですから
I have caught a cold.は
「以前に風邪を引いて、[今も](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/79286/)風邪を引いている」
という意味です。
have a coldは「風邪を引いている」という
状態を表しています。
「今風邪を引いてる」という状況を
伝えるのであれば、I have a cold.
と言えば大丈夫です。
参考になれば幸いです。
catch a cold が一般的ですが、catch a chill という言い方もできます。
また、have とcatchの違いですが、have といえば状態、catchといえば行動を表します。
catch a chill「[風邪](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33267/)をひく」
have a chill「風邪をひいている」
風邪をひくはcatch a cold がよく使われます。
風邪の症状を表す表現も一緒にご紹介します。
get a fever 熱がある
have a runny nose 鼻水がでる
blow one's nose 鼻をかむ
have a cold fit 寒気がする
feel listless 体がだるい
お大事になさってください。少しでも参考になれば嬉しいです。
「風邪を引く」という表現を英語で伝えると、「get a cold」という表現も「catch a cold」という表現も使っても良いと考えました。「Cold」は「風邪」です。「寒い」という意味もあります。この場合に、「get」と「catch」は「引く」です。「Get」は「受ける」という意味もあって、「catch」は「捕まえる」という意味もあります。過去形は「got」と「caught」です。例えば、「I caught a cold, so I didn’t go to school yesterday.」と言っても良いです。「Go」は「行く」という意味があって、「school」は「学校」という意味があります。
「風邪を引く」を英語で伝えたい場合は、to have a cold / to catch a coldという表現を使います。
「今、風邪をひいてる」
I have a cold.
I've caught a cold.
どちらも同じ意味で特に違いはありません。I have a cold. の方が覚えやすく言いやすいかもしれないですね。
こんにちは。
「風邪を引く」は英語で catch a cold と言えます。
過去形は caught a cold です。
cold が「風邪」です。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
I caught a cold and I'm not feeling well.
「風邪をひいてしまって、あまり体調がよくありません」
ぜひ参考にしてください。
「風邪をひく」は英語で catch a cold と言うことができます。
ほかにシンプルに get a cold も使うことができます。
例:
I caught a cold.
風邪をひきました。
He won't be coming because he caught a cold.
彼は風邪をひいたので来ません。