悩むなー、って英語でなんて言うの?
週末にイベントに誘われた時に、悩んでいることを伝えたいです。
回答
-
I'm having a hard time deciding what to do.
-
I'm having trouble deciding what to do.
「悩んでいる」、というより「どうしたらいいのか決めれない・わからない」というニュアンスのフレーズの方が英語ですと適切かもしれません。
"I'm having a hard time deciding what to do".
"I'm having trouble deciding what to do"
「どうするか決めるのにとても困っている」
どちらもこのような意味合いのフレーズになります。
決めるのに困ってるよ ⇨ とても悩んでるよ
という感じです。
---
Hope this helps!
回答
-
Don’t think! Just come!
悩むなー、と伝えたいなら
Don’t think! Just come! (考えないで、もう来ればいいじゃん!)
という意味です。
私どうしょうか悩んでいるの、と伝えたい場合は;
❶I’m still undecided-まだ悩んでいる。
*Undecided は 決まっていない、という意味です。
❷I’m still thinking about it- まだ考え中なの。 〜です。
参考までに!
回答
-
I'm having a hard time deciding.
-
I'm not sure yet.
I'm having a hard time deciding.
決めるのに悩んでいます。
I'm not sure yet.
まだ決まっていません=悩んでいます。
上記のように英語で表現することもできます。
have a hard time ... は「〜するのが大変」となります。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。