勉強の為に、英語の字幕で見ています。
も一緒に言いたい場合も教えて下さい。
"I enjoy watching TV dramas from abroad, I find watching them with English subtitles helps me to improve my English.": TV dramas from abroad means that they are not local dramas. By saying that you watching them with subtitles helps you improve your English, you are implying that watching the dramas is part of your English studies.
"I enjoy watching TV dramas from abroad, I find watching them with English subtitles helps me to improve my English."
海外ドラマを見るのが好きです。英語の字幕付きでみると英語の上達にもなります。
TV dramas from abroadとは、海外ドラマのことを指します。また字幕付きで見ることで、海外ドラマを見ることが英語の勉強の一部であることも伝えることができます。
<ボキャブラリー>
enjoy = 楽しむ
TV dramas = テレビドラマ
from abroad = 海外の
English subtitles = 英語の字幕
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
By using this phrase you are letting the person you are talking to know that you enjoy watching international TV dramas. The word international means another place which is outside of your country. By mentioning that you "turn on" the subtitles means you use the english subtitles while watching the TV Dramas.
この表現は、相手に自分が海外ドラマが好きで、よく見ることを伝える文です。
The word internationalとは、自分の国以外の場所という意味です。"turn on" the subtitles とは、字幕を付けるという意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Any item made for TV usually falls into a category, whether it be drama, action or horror. Adding that they are from overseas implies that they are produced and aired outside of your country or region. It is a great way to study English as different expressions and phrases are used. It also exposes you to native terms.
通常、テレビ用に作られる物はどれも、ドラマ、アクション、またはホラーといったカテゴリーに分類されます。from overseas(外国物)と追加することは、外国で作られ放送(放映)されることを含みます。
これは、異なる表現や、フレーズとして英語を勉強する素晴らしい方法です。ネイティブの単語にも触れることができるでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you are a fan of something, it means that you may: attend it, do it, read about it, listen to it, indulge in it, see it, or be generally interested in it.
The to + infinitive construction is often used to express purpose.
EX. "We all travelled to London to see a West End show."
もし、あなたが何かのfan(ファン)になると、参加したり、行った
り、それについて読んだり、聞いたり、満喫したり、見た
りと、全体的に興味を持ちますよね。
To + 不定詞の構文は、目的を表現する時に使います。
例文 "We all travelled to London to see a West End show."
(私達はウエスト・エンドのショウーを見るためにロンドン
へ旅行しました)
回答したアンカーのサイト
Youtube
I like watching overseas TV series.
私は海外のテレビドラマを見るのが好きです。
TV series は「テレビシリーズ」という意味の英語表現です。
日本語と同じように drama という言葉もありますが、TV series のように言うとより伝わりやすい場合もあります。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
In the effort to express that you like to watch foreign television dramas you may simply say the following;
I enjoy watching... as/because
Watching international tv dramas with English subtitles is an excellent way to...
My favorite past time is watching foreign English tv dramas using subtitles.
海外ドラマを見ることが好きということを表現したい時は、
以下のようになります;
例文1: I enjoy watching foreign tv dramas with English
subtitles as they help to improve my English.(英語の上達の
助けにもなるので、英語字幕付きの海外ドラマを楽しく見て
います)
例文2: Watching international tv dramas with English
subtitles is an excellent way to improve ones English.(英語
字幕で海外ドラマを見ることは、英語の上達に素晴らしい方
法です)
例文3: My favourite past time is watching foreign English tv
dramas using subtitles as it is a good method to improve
ones English.(私のお気に入りの時間は、英語の海外ドラマ
を英語字幕で見ることです、そしてそれは英語の上達に良い
方法です)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
"to get a better grasp" Means to understand said subject more than you did before. Basically all of these expressions convey that you love foreign TV dramas and also that you put English subtitles on to teach yourself English. All of these sentences, when used , will be understood.
to get a better graspは、以前以上に主旨を理解するという意味です。基本的に、例文全ての表現は海外ドラマが大好きで、また勉強のために字幕で見てることを伝えてます。これらの例文を使うと、理解されるでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
ご質問ありがとうございます。
・「I like watching overseas TV dramas.」
(意味)海外ドラマを見ることが好きです。
<例文>I like watching overseas TV dramas. Especially American ones because I can learn English.
<訳>海外ドラマを見ることが好きです。特にアメリカのドラマは英語を学ぶことができます。
参考になれば幸いです。