海外から日本に来た友達へのおもてなしに対して、恐縮する彼に、ゲストをもてなすのは当たり前の事で、当然の気持ちだと「せっかく」「やっぱり」「たまの事」のニュアンスを強調して伝えたい場合。
ご質問ありがとうございます。
ニュアンス満載ですね!
まず、このニュアンスは、残念ながら文化が違うので、日本人でなければ分かりません。
それでも、あえて、このニュアンスを伝えるのであれば、事細かに説明するのが一番いい方法かと思います。
You came all the way from XXX.
XXXから”せっかく”来てくれた
all the way=遠いところから来てくれた感を出すときに使います。
I want you to have the best time here!
ここで、最高の時間を過ごしてほしい。
=歓待のニュアンスですね。
It is not like you are here often!
よく来るわけじゃないんだからさ。
=たまの事を強調
ご参考になりましたでしょうか?
お友達と楽しい時間をお過ごしくださいね!
回答したアンカーのサイト
帰国子女並に伸びる、挫折しない二人三脚の英語コーチング