世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それ初めて聞いたって英語でなんて言うの?

なにか初めて聞いた時にいう、「それ初めて聞いた」ってなんといえばいいでしょうか?
また「それ知らなかった」と言いたいときは、I didn't know that.でいいでしょうか?

default user icon
LioKenさん
2016/02/13 07:33
date icon
good icon

241

pv icon

165199

回答
  • I've never heard that before.

  • That's news to me.

  • That's the first time I've heard that.

初めて」とは直訳したら「that's the first time I've 〜」になりますが、英語でよくそういう時に「I've never 〜 before」と言います。

こういうチップスを食べるのは初めて。
I've never eaten this kind of chips before.

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I didn't know that.

  • It's the first time I heard that.

もちろん I didn't know that で通じます!

または、
It's the first time I heard that. (初めて聞いた)とも言えます

回答
  • I've never heard that before.

  • I didn't know that.

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・I've never heard that before.
それは初めて聞きました。

・I didn't know that.
それは知りませんでした。

never heard は「聞いたことがない」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

241

pv icon

165199

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:241

  • pv icon

    PV:165199

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー