「やっとの思いでたどり着く」と言いたいです。
ようやく、と言う意味です。
Finally I arrived.
I arrived at last.
文章で見る感じではさらっとしていますが、口で言う時には、
Finally, I arrived.
I arrived, at last.
というように ,(コンマ)が入っているところを一息ためて強調することが多いです。
参考になれば。
たとえば『やっと山のてっぺんにたどり着いた』といった文は、" Finally I got to top of the mountain. " " I got to the top of the mountain at last." になります。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
「やっと」は finally を使うことが多いです。
例:
I finally passed the exam.
やっと試験に受かった。
I finally got the chance to meet him.
やっと彼に会うことができた。
参考になれば嬉しいです。
やっと at last, finally, just barely
やっと、このプロジェクトの最後までたどり着きました。
Finally, I made it to the end of this project.
やっと。 試験が終わり、私は当然の休暇を始めることができます。
At last. Exams are over and I can start a well deserved vacation.
やっと。 ゴールデンウィークはこちらです。 長い休暇と仕事から離れる時間が必要です。
Finally. Golden Week is here. I need the long vacation and time away from work.
ご質問ありがとうございます。
・「finally」
=やっと
(例文)I can finally rest.
(訳)やっと休める。
(例文)I finally finished the project.
(訳)やっとプロジェクトを終えた。
便利な単語:
project プロジェクト
rest 休む
お役に立てれば嬉しいです。
Coco