ねぐせって英語でなんて言うの?
「寝癖がついてるよ」とか、「髪がはねてるから直したほうがいいよ」って言いたかったんですが、何と言えばよいのか分かりませんでした…。
回答
-
Bedhead
-
Bed hair
Bedheadは寝癖がついた頭の意味です。
Bed hairは寝癖([髪](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63055/))の意味です。
それかyour hair is messy! と言うと髪の毛がぐちゃぐちゃですよ、という意味になります。
回答
-
Your hair is sticking up!
「髪の毛が立ってるよ!」という意味です。
寝癖でなく、[強風](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69173/)にあおられて髪が跳ねたり立ったりしてる時にも使えます。
Your hair is sticking up! You should fix your hair.
[髪がはねてる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/114992/)よ。直したほうがいいよ。
回答
-
bedhead
-
bed hair
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
bedhead
bed hair
上記はいずれも「寝癖」という意味の英語表現です。
他には:
Your hair is sticking up.
髪の毛が立っていますよ。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
You have bed hair.
「寝癖がついてるよ」は、
You have bed hair.
と言います(*^_^*)
または、
Your hair is messy.
「髪の毛がめちゃくちゃだよ」
という表現も出来ます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)