何気ない一言って英語でなんて言うの?
「当人は覚えてないだろうけど、彼に言われた何気ない一言が今日に至るまで私の心の支えになっていた」と書きたい
回答
-
He may not remember saying it but he made an offhanded remark that has given me much strength and encouragement up to this point in my life.
-
He made a casual comment to me quite some time ago that has been a source of emotional support.
例文1「彼は覚えていないかもしれないが、彼の何げない一言は今日まで私の力と励みになってきた。」というニュアンスです。
ここでは「何げない一言」を an offhanded remark としています。
例文2「彼に昔言われた何気ない一言が、私の心の支えとなっている。」というニュアンスです。
ここでは「何気ない一言」を a casual comment としています。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
He made an offhand comment that left a huge impact on me.
-
He said it casually, but it actually encouraged me a lot.
-
It might not have been a big deal to him, but what he said changed my life.
「何気ない」を英訳するとフランス語から来た「nonchalant」と言う言葉がふさわしいですが、その他に「casual」も「offhand」も言えます。「not a big deal」(大したことない)と言う表現も使えます。
「encourage」は「励ます」と言う意味であり、「心を支える」と言う意味もあります。「○○ changed my life」はちょっと大げさみたいに聞こえるかもしれませんが、「○○のおかげで自分の人生を変える力を持てるようになってきた」と言う意味です。