相手が"意味分かってる?”と聞かれた時に、”わかるけど…まだぼやっとてる”って言いたいんですけどなんて言ったら良いですかね…
Well, I think I do. I have a rough image of it.(うーん。わかったと思う。だいたいはつかんだ)比較的ポジティブな姿勢の答えです。rough image は大まかなイメージ。
Yes, but still confused a bit (わかったけど、ちょっと頭が混乱している)
Yes, but only vaguely(わかったけど、ぼんやりとね)
どれか近いものはあったでしょうか?
「(ちょっと)ぼやっとしている」は、a little out や not quite with ...などで表せられます。
英訳2のyetは「まだ」の意味なので、全体で「まだ完全に(それを)理解していません」という意味になります。
「わかるけど、まだちょっとぼやっとしている(完全には理解していない)」なら、I understand, but I'm just a little out of it.のように言えます。
ちなみに、「(相手の言うことが)わかった」には、I got it / I get you / I hear you などの言い方もあります。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
簡単に言うなら、"クリア" で「はっきり分かる」、なので「まだぼやっとしている」は
Not clear が使えます。
(例)
I'm not clear about this.
It is not clear.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール