純血日本人って英語でなんて言うの?
"Full-blooded Japanese", Full blooded simple means that the blood is not mixed and that they come only from one area. So to say someone is full-blooded it means their blood is not mixed with another area.
"She is full-blooded Japanese."
"Full-blooded Japanese"(純血の日本人)
「full blooded」は、混血ではなく、一つの地域から来ている、ほかの地域の血と混ざっていない、ことを表します。
"She is full-blooded Japanese."
〔訳〕彼女は純血の日本人だ
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Untainted', means not changed or diluted by any other thing - in this case, hereditary blood.
If you just say "100% Japanese" the meaning is unclear. It may just mean that this person has a Japanese passport, for example.
「Untainted」は、他の物によって変更されていない、または薄められていない、この場合先祖代々の血のことを言っています。
「100% Japanese」と言うと、意味が不鮮明です。たとえば、この人は日本のパスポートを持っているという意味かもしれません。
回答したアンカーのサイト
Youtube
Native Japanese
What you call someone who is pure blood or 100% Japanese.
"I did not know that she was native Japanese."
"Last week I met a guy who is native Japanese."
"I am native Japanese because my parents are both from Japan."
Native Japanese
純血または100%日本人の人のこと。
【例文】
"I did not know that she was native Japanese."
〔訳〕彼女が生粋の日本人だとは知らなかった
"Last week I met a guy who is native Japanese."
〔訳〕先週生粋の日本人の男性に会った
"I am native Japanese because my parents are both from Japan."
〔訳〕私の両親は2人とも日本出身なので、私は生粋の日本人です
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール (エイミー)
This is a sample conversation on this topic.
上記はこの話題についての会話例です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The first two sentences are more polite, whereas the third sentence is a much more casual way of referring to someone who is completely Japanese without any other ethnicities. Saying someone is "full-blooded" (ethnicity) is common where I live, but perhaps not politically correct to use when speaking with the person. When someone is "fully" an ethnicity, it means that they are not mixed with any other race.
最初の二つの文の方が丁寧です。
一方、三つ目の文は他の人種の混ざっていない完全な日本であることを表すずっとカジュアルな言い方です。
"full-blooded (+ 人種)" は、私の住んでいる所では一般的な言い方ですが、その人と話している時に使うと、もしかしたら差別的になるかもしれません。
"fully + 人種" は、他の人種が混ざっていないという意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you were trying to explain that a person is 100% Japanese, which means that they are native to Japan ethnically, you could use any of the following terms to adequately describe them, for example, "100% Japanese", "Full-blooded Japanese" or "Native blooded Japanese". All of these terms help you express that a person is 100% Japanese.
人種として100%日本人であることを説明したいなら、次のフレーズが使えます。
"100% Japanese"(100%日本人)
"Full-blooded Japanese"(純粋な日本人)
"Native blooded Japanese"(純粋な日本人)
これらはどれも、100%日本人であることを表すときに使えます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
I'm 100 percent Japanese
→私は100パーセント日本人です。
「純血日本人」は、両親が日本人ということでしょうかね。
「I'm 100 percent Japanese」で近い感じが表せると思います。
「私は100パーセント日本人です」が直訳です。
回答は一例です、参考程度にしていただければ。
ありがとうございました
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
When you are trying to explain that a person is 100% Japanese, then you may explain it in the following ways:
-My friend Sam is native Japanese
-Sam is full-blooded Japanese
ある人が100%日本人であることは、次のように説明できます。
-My friend Sam is native Japanese
(私の友達のサムは100%日本人です)
-Sam is full-blooded Japanese
(サムは100%日本人です)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Someone who is 100% Japanese can be referred to as "natively Japanese" or "pure blooded Japanese".
純日本人の人は "natively Japanese" または "pure blooded Japanese" と表せます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール