湯冷めしないようにって英語でなんて言うの?
お風呂に入った後に、体を冷やすと風邪を引いてしまうので、そうならないように気をつけてねという意味です。
回答
-
Be sure to stay(keep) warm after the bath.
-
Make sure to dry yourself after the bath.
「湯冷めする」は英語でfeel cold(chilly) after a bathです。ただし、「湯冷めしないように」という表現にするとbe careful to not feel cold after the bathとなりますが、少し不自然に感じます。
その代わりに、be sure to stay(またはkeep) warm after the bath (お風呂に入った後に必ず暖かくしてね)、もしくはmake sure to dry yourself after the bath (お風呂を出たら必ず体を拭いてね)という湯冷めをしないような方法の表現を使うと自然な言い方です。
また、両方の表現の最後にor you’ll catch a cold (しないと風邪を引くよ)をつけると理由もはっきりわかって、強調になります。
例) Be sure to stay warm after the bath or you’ll catch a cold.
回答
-
Don't catch a chill after you take a bath.
「catch a chill」は「寒けがする」という意味です。