世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ネットだと届いた商品が想像してたものと違うかもしれないかって英語でなんて言うの?

お店で買うのとネットで買うのではどちらが好きか聞かれて、お店と答えたのですが、その理由を聞かれたとき。
ネットだと、届いた商品が写真や想像してたものとちょっと違うかもしれないから。試着してみないとサイズ感や似合うかどうかがわからないからと言いたいです。

default user icon
mayuさん
2018/07/02 12:07
date icon
good icon

1

pv icon

7615

回答
  • Sometime the item you receive looks different than the picture.

  • I do not trust the pictures on the internet when it comes to on-line shopping.

mayuさん

ご質問頂きありがとうございます。

Sometimes the item you receive looks different than the picture.
→手元に届く商品が、写真と違っていることがたまにある。
(よくある場合は、sometimesをusuallyに変えてもいいですね。)

I do not trust the pictures on the internet when it comes to on-line shopping.
→when it comes to:~に関して言えば よくネイティブが使う表現です。
ネットショッピングの写真は信用できなくて・・・

You should try the clothes on before you buy it.
→ここでいうyouは一般論のyouとなります。
服を買う時は試着した方がいい。という表現になります。

私も、ネット通販はあまり信用していなかったのですが
先日ネットで買い物をして、mayuさんが仰る通り全然想像と違いました。
Lesson learned.(=教訓になりました)

参考にされてください。

good icon

1

pv icon

7615

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:7615

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー