世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

差戻って英語でなんて言うの?

ワークフローのような業務で差し戻しました。と伝えたい場合、どのように言うのが自然でしょうか。

default user icon
TOSHIYAさん
2018/07/10 14:25
date icon
good icon

6

pv icon

18242

回答
  • This task was asked to be redone.

  • The task needs to be done again.

「業務が差し戻される」というのは「やり直しをしてもう一回提出」のような意味と思いました。
ただreturn(戻す)という日本語にするとその先の「どうするのか」という指示が含まれないので「破棄」なのか「やり直し」なのかを言う方が相手に伝わると思います。回答は「やり直し」の意味になります。
「その業務は破棄」というニュアンスを伝えたい場合は
The task was canceled.
がいいと思います。

回答
  • "I sent it back for revision."

  • "It was returned for correction."

  • "I sent it back for revision."
    直訳すると「修正のために送り返しました」という意味になります。

  • "It was returned for correction."
    「修正のために返されました」という意味です。

例文:
- "I sent the report back for revision because there were some errors."
「いくつかの誤りがあったため、レポートを修正のために差し戻しました。」

  • "The document was returned for correction due to formatting issues."
    「フォーマットの問題のため、ドキュメントは修正のために差し戻されました。」

関連単語やフレーズ:
- send back: 送り返す
- return: 返す
- revision: 修正
- correction: 修正
- workflow: ワークフロー
- errors: 誤り
- formatting issues: フォーマットの問題

good icon

6

pv icon

18242

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:18242

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー