世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ダメならダメって言って欲しいって英語でなんて言うの?

ダメならダメとはっきり言って欲しい。 (会えないなら会えないとはっきりと言って欲しい) それだったら諦めもつく。 私は中途半端に終わることだけが嫌いだから。 と訳して欲しいです! よろしくお願いします。
default user icon
( NO NAME )
2018/07/16 22:25
date icon
good icon

11

pv icon

13341

回答
  • If you don’t want to do it, please just say no.

    play icon

If you don’t want to do it, please just say no. 【訳】もしやりたくないのなら、ちゃんとNOと言ってほしい。 もしくは、 If you don’t want to meet me, I want you to say so. 【訳】もし私に会いたくないのなら、そう言って欲しい。 「会えない」の方ならIf you can’t meet me 〜の方になります。 Then I can move on. 【訳】そしたら私も次に進める。 「中途半端」はhalf finished やhalf doneなどと言いますが、今回のケースではそぐわない気がします。 I just don’t want to end it this way. 【訳】こんな形で終わってしまうのだけは嫌だから。 などが適切かなと思います。
回答
  • Dot leave me hanging,

    play icon

そのような状況の時はこうも言えますよ、 ❶Dot leave me hanging.(中途半端のままにしないで)。という意味です。 直訳すると「吊るしたままにしないで」です。 *カジュアルな言い方です。 例えば、友達から A: I’m not sure if I can take you to Disneyland tomorrow. Maybe I can’t. I really want to though. (明日あなたをディズニーランドに連れて行けるか分からないんだ。無理もしれない。本当は連れて行きたいけどね)、に対して B: Don’t leave me hanging. (中途半端のままにしないでよ) と言えますよ。 参考に!
good icon

11

pv icon

13341

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:13341

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら