そう言ってもらえて嬉しいって英語でなんて言うの?
嬉しい時や褒めてもらった時に使えるフレーズを増やしたいなと思っています。日常的に使えるフレーズを教えてください。
回答
-
I am so happy you said that.
-
Thank you for saying that.
-
I am happy that you would say such a thing.
「そう言ってもらえて嬉しい」は英語ではこのようです。
I am so happy you said that.
「そう言ってもらえて嬉しい」の直訳です。
Thank you for saying that.
それ言ってもらってありがとう。
I am happy that you would say such a thing.
そいうことを言ってくれてありがとう。(相手が良いことを言ってくれる時)
ご参考までに。
回答
-
I'm happy to hear that.
「それを聞いて嬉しい」の意味です。
「言ってもらえて」のニュアンスはないですが、単純に上のように短く言ってしまっても、それほど意味が変わるわけではないので、同じ場面で使っても問題ないと思います(^^♪
参考になれば幸いです(#^.^#)
回答
-
I'm really happy to hear that.
-
It's an honor to hear that from you.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・I'm really happy to hear that.
それを聞くことができてとても嬉しいです。
・It's an honor to hear that from you.
あなたにそのように言ってもらえて光栄です。
honor(ed) という英語表現を覚えておくと「光栄です」を表すのに便利です。
I'm honored でも「光栄です」となります。
ぜひ参考にしてください。