秘密をばらすって英語でなんて言うの?
ちょっと物騒な質問になるのですが、「人の弱みをにぎって、その秘密を他人にばらすような人は最低だ」と言おうとしたんですが、何と言えばよいかわかりませんでした。
回答
-
big mouth
-
rat
-
spill the beans
○○する人、○○な人というのは英語ならではたくさんの熟語、表現が存在します。
まず人の秘密をばらすような人、それはよく "big mouth" (余計なことや秘密をすぐばらす口の大きい人)と言いますね。
同時に、”秘密をばらす”、動詞で ”spill the beans"、これは言ってはいけないことを言う、知らせてはいけない人に秘密をばらす、という熟語。
そういう人は最低だ、= 最低な人、これは英語でよく "wet blanket" (濡れた毛布をかぶるのは誰もが嫌な気分になりますが、そういう "濡れた毛布” 的な人)という意味で使います。またこの意味で最も定番なのは "rat"(ドブネズミ)、感情面をもっと強調して言うと、”dirty rat" (汚いドブネズミ)。 これらの表現を全てセットにしていうと次のような言い方ができます:
”He's a dirty rat spilling beans to others!" (彼は秘密をばらす最低な人だ)
”He's a big mouth who's always spilling the beans." (彼はいつも秘密をすぐばらしてしまう最低な人。)
固い、難しい単語を使った表現ではなく、ネイティブならではの普段の簡単な単語を使った自然な口語(書面の言葉ではなく会話上使う表現)ですね。
合わせて参考になりますように♪
回答
-
Give away someone's secret
-
Reveal someone's secret
-
Blow someone's cover
Give away someone's secret
Reveal someone's secret
この二つはどちらとも「誰かの秘密を明かす」と言う意味です。Give awayは「与える」、と無断で誰かの情報を他人に与えてしまうイメージで、Revealは「明かす」です。
Blow someone's cover=(人の)化けの皮を剥がす、誰かが隠していた事を明かしてしまう事
誰かの弱みを握っている= I have something on him
質問者さんの言いたいフレーズですと:
A person who reveals another's secret to get ahead is undignified = 自分が得するために誰かの秘密をバラす人は最低だ。
辺りでしょうか。