世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

できなくてもいいよって英語でなんて言うの?

別に「できなくてもいいよ~」、構わないよ~、って気軽なことを伝えたいのですが…
default user icon
keitoさん
2018/08/13 19:36
date icon
good icon

6

pv icon

9437

回答
  • It's okay if you can't do it.

    play icon

  • It's alright even if you can't do it.

    play icon

「できなくてもいいよ」は英語では、 "It's okay if you can't do it." または "It's alright even if you can't do it." のように言えます。例文の2では"even"、つまり「○○さえ」を加えました。あと、"okay"と"alright"は同意語で、この場合「いい」に相当します。 参考になれば幸いです。
回答
  • It doesn't matter if you are not able to do it.

    play icon

  • It's no problem if you can't do it.

    play icon

It doesn't matter if you are not able to do it. 「もしそれができなくても構わないよ。」 It doesn't matter で「構わないよ・別にいいよ」 It's no problem if you can't do it. 「できなくても問題ないよ。」 It's no problem で「問題ないよ」 ご参考になれば幸いです!
回答
  • It won't be a problem if you can't do it.

    play icon

あえて別の表現をご紹介すると、こういう言い方もあります。 It won't be a problem if you can't do it. できなかったとしても問題にはならないよ。 ちなみに「やらなくてもいいよ」という場合には You don't have to do it. /You don't need to do it. という言い方があります。相手が「できなくても」と言うと相手のプライドを傷つける場合もあるので、「やらなくてもいい」と言う場合には、こちらの言い方を使うといいかもしれません。
good icon

6

pv icon

9437

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:9437

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら