やれる事は全てやる。
それ以降は神様が決める事。
という英文にしたいのですが、
I will do everything I can. だと不自然でしょうか。
また、それ以降は〜が決める。という文章で名言のような表現をする場合 どういう英語が適切でしょうか。
Do the best you can and leave the rest to God.
→できる限りのことをしたら、後は神に委ねよう。
↓
do the best you can
→できる限りのことをする
leave the rest to God
→残りは神様に委ねる
---------
「人事を尽くして天命を待つ」に近い意味合いになるかなと思います。
「rest」はここでは「残りの部分」などという意味です。
回答は一例ですので、参考程度でお願いします。
ありがとうございました
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
「やれることは全てやる。それ以降は神が決める」を表す英語表現は "I will do everything I can. The rest is up to God." です。
"I will do everything I can." は「私はできることは全てやる」となり、完全に自然な英語表現です。
"The rest is up to God."は「残りは神次第」という意味です。「それ以降は神が決める」というニュアンスを、ここでは"the rest"という表現で「残りのこと」、"up to"という表現で「〜次第である」を表現しています。