世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

レバニラ炒めって英語でなんて言うの?

レバニラ炒めが大好きです。でも、英語でニラレバ炒めはなんていうのでしょうか?ついでにニラレバ炒めの説明もしたいです。

default user icon
shiroさん
2018/08/19 16:10
date icon
good icon

23

pv icon

29008

回答
  • stir-fried liver and garlic chives

  • liver sauteed with leek

  • liver leek stir fry

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然でよく聞かれる表現を紹介します。

  1. stir-fried liver and garlic chives

  2. liver sauteed with leek

  3. liver leek stir fry

P.S. 「レバニラ炒め」のままの言葉は英語圏には存在しないようなきがしますので、いりんな形で説明してみました。

stir-fry = (かき混ぜながら)強火ですばやくいためる
liver = レバー
garlic chives = ニラ
leek = リーキ、リーク
sauteed = いためた~

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • Stir-fried liver and garlic chives

  • Sauteed liver and garlic chives

to stir-fry, to saute = 炒める
stir-fried, sauteed = 炒めた
liver=レバー
garlic chives = ニラ

辞書などには leek という単語もでてきますが、leekはどちらかといえば日本の太いネギの事なので、ニラは garlic chives の方がいいかなと思います。アメリカとかだと green onions または scallions が一番ニラに近いもので、一般的にわかる野菜の名前ですが、こちらも日本だとニラというよりは細い青ネギのようなものなのでニラとはまたちょっと違います。説明する際に garlic chives で伝わらなければ、green onions/scallions と言えばいいと思います。ご参考にどうぞ。

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
good icon

23

pv icon

29008

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:29008

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー