世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

助かるって英語でなんて言うの?

酷暑が続いている状況で、「今日は、涼しいので『助かる』ね」という文脈では、どう言えばよいでしょうか? 「ありがたい」くらいの意味だと思うのですが、luckyを使えばよいのでしょうか?

default user icon
othmanさん
2018/08/29 16:48
date icon
good icon

46

pv icon

31800

回答
  • Thank God

  • A relief

この場合の「助かる」は割と色々な表現があると思いますが
ありがたいって意味では Thank God などがあります。
直訳すると 神に感謝 です。
Thank God it's cool today など

後者の a relief は安心という意味でホッとした時に使える表現です。
It's cool today so that's a relief など

回答
  • Helpful

  • Saved

  • A relief

一般的に、「助かる」が英語で「helpful」といいますが、この場合には「A relief」と言います。

「今日は、涼しいので『助かる』ね」 ー It's so nice and cool today, what a relief!
「とっても助かるわ、」 ー What a relief!

他の意味は「助けになる」ですね。以下はその意味の例文:
「ありがとう。本当に助かりました。」 ー Thank you. You've been very helpful.
「きっと助かる」 ー It will surely help.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • Thank goodness.

  • What a relief.

「God」と言えると、キリスト教徒を怒らせる可能性が高いです。Thank God のもっと使いやすい言い方は thank goodness という表現です。That's a relief と what a relief は、別の文によく使われています。

今日は、涼しいので助かるね。
Thank goodness it's cool today.
It's cool today. That's a relief.

回答
  • Happy

  • Thank God

この場合は「助かる」が Happy又はThank Godと思います。

今日は、涼しいので助かるね – I’m so happy that it’s cool today. / Thank God it’s cool today.

最初の英訳は「今日が涼しくて、嬉しい」という意味です。

Thank Godの場合は「神様へのお礼」と「良かった~」の意味になります。これよく使います。

例文:Thank God no one was hurt. みんな無事で良かった。

例文:It’s finally over, thank God. やっと終わった~!

いい事が起きた時に使います。

回答
  • Thank god

  • What a relief

その場合は「助かる」が英語でと言えば Thank god/What a reliefになります

例文:
<雨が急に降りだしたとき>
Thank god I remembered my umbrella /What a relief. I remembered my umbrella!
良かった!傘を覚えていた!

ご参考になれば幸いです

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
good icon

46

pv icon

31800

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:46

  • pv icon

    PV:31800

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー