世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

貸すって英語でなんて言うの?

「lend」「lease」「rent」「loan」など、「貸す」を意味する単語が多くてよく混乱します!どれをよく使いますか?

default user icon
masakazuさん
2018/09/03 04:44
date icon
good icon

83

pv icon

47331

回答
  • Lend

一般的に物を貸す時は「Lend」を使います。

例文:
- Julian lent me $2000
- Please lend me some money

他の単語ですが、違う意味のもあります:
「lease」=借りる(主に、土地や施設)

「rent」=借りる(車とか賃貸)

「loan」=貸す(お金を;ただし、融資)

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • lend

ご質問ありがとうございます。

「貸す」は英語で一般的に「lend」と言います。

この単語は無料で貸すというニュアンスがあります。「lease」や「rent」や「loan」の場合では、利子を付けて貸すというニュアンスがあります。

お金でも物でも「lend」する事が出来ます。

例文:

I lent my bike to my friend John.
友人のジョーンに私のチャリを貸してあげた。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • lend

lend
一番シンプルな言い方です。無料で貸すときによく使われます。

lease
有料で契約を結んで、さらに特定の期間を特定して貸すときに使われます。
建物や土地など

rent
借りる側、貸す側どちらでも使える単語です。料金を払って貸し借りするものに使います。例えば賃貸で部屋を借りたり、レンタカーなど

loan
日本語のローンと似た意味で、お金を借りて何かを購入するという意味です。lendに比べると少しフォーマルな言い方です。

少しでも参考になれば幸いです。

Shiori S 英語講師
回答
  • lend

Lend と loan は同じです。これらはお金や物をだいたい契約なしで貸す時に使います。

Lease と rent も同じです。これらは契約を交わして物や物件などを一定の期間で貸す時に使います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • lend

  • loan

  • lease/rent

●Lend=
Lend means to give something to someone who needs it. Traditionally, lend is the verb and loan is the noun.

Lendは、動詞です
例 "Could you lend me some money?" 少しお金貸してくれない?

(You aren't asking a question, you are making a request, therefore some is the word to be used.)

●Loan= 名詞
例:We are paying a huge loan at the moment.
現在、多額なローンを払っている

●Lease=名詞 (借地契約)
→a contract renting land or buildings, usually for a period of time. (leaseは契約書で形式的なものです。10年家を借りる契約など、期間が入ります)

例:Can you put the house on lease?
家を借地契約にすることはできる?

例:The house has been leased for ten years
この家は10年(契約)で借りられている

●Rent (動詞):
We rent an apartment
アパートを借りている

回答
  • to lend

  • to loan

  • to rent out

場合によって英語でどれを使うのが違いますが一番よく使うのは多分 'to lend' です。

自分が誰かに私物を貸すときは 'to lend' を使います。
例文:
「授業中に友達にペンを貸しました。」
'During class I lend my friend a pen.'

'to loan' は主にお金を貸す場合に使います。貸すという意味も借りるという意味もありますのでどちらが主語とどちらが目的語のことに注意してください。
例文:
「必要なお金を貸しますよ。」
'I will loan you the money you need.'
「家を買うために銀行からお金を借りました。」
'We loaned money from the bank to buy the house.'

'to rent' は普段に「一時的に借りる」という意味ですが 'to rent out' は「貸し出し」という意味になります。一時的に有料で貸し出すとのことです。例えば「レンタカー」(英:Rental car)。
例文:
「沖縄の別荘は使わないときに貸し出しています。」
'We rent out our vacation home in Okinawa when we are not using it.'

回答
  • Lend

  • Rent out

  • loan

「貸す」は英語で lend、 rent out、loan と言います。

I lent him 20,000 yen. / I loaned him 20,000 yen. 彼に二万円を貸した。お金の場合は lent と loaned 両方大丈夫なのですが、一般的な会話だと lentの方普通です。

I’m renting out the ground floor. 1階を貸しています。一部ではなく、全部です。イギリスでは1階は ground floor と言います。

Lend me your pen. ぺん貸して。

He lent me his car over the weekend. 彼は週末に車を貸してくれた。

回答
  • lend

  • loan

「貸す」という言葉を英語で伝えると、「lend」という言葉も「loan」という言葉も使っても良いと考えました。この二つの言葉は動詞です。過去形は「lent」と「loaned」です。例えば、「I lent my friend a pen in class today.」も「I loaned my friend a pen in class today.」も言っても良いです。「Friend」は「友達」という意味があって、「in class」は「授業で」という意味があります。

回答
  • lend

「貸す」はlendと言います(^_^)
例)
I lent an umbrella to him.
「私は彼に傘を貸した」

お金を受け取って貸すことはrentと言います。
日本語の「レンタルする」と同じです。

その2つだけ覚えておけば大丈夫だと思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

83

pv icon

47331

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:83

  • pv icon

    PV:47331

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー