世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

台風 嫌だねって英語でなんて言うの?

台風接近中で風が怖いと言っている外国人に向けて。

default user icon
( NO NAME )
2018/09/04 18:52
date icon
good icon

15

pv icon

7944

回答
  • Typhoons aren't (really) nice, are they?

  • There's nothing good about Typhoons, is there?

付加疑問文を使って言うことができるかと思います。

Typhoons aren't (really) nice, are they?
「台風嫌だよね。」

There's nothing good about Typhoons, is there?
「台風は何もいいことないよね。」=「台風嫌だよね。」

... are they? や ... is there? は「だよね?」のようなニュアンスの英語表現です。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • Typhoons suck.

Typhoons suck.

〜 suckで、〜は嫌だという意味です。
台風意外にも使えるので覚えておくと便利です。
主語が単数系ならsucksとなります。
他にも
I suck at this.と言えば、
私はこれが苦手です。と意味になります。

I hope this will help you.
お役に立てば嬉しいです。

Connie H イギリス出身翻訳家
回答
  • I hate Typhoons.

  • I hate it every time typhoon hits town.

  • No one likes typhoon, do they?

"I hate ~"は「~が嫌い」という、人に使うと強く聞こえる表現ではありますが、物に対して使うとなれば、気軽に使っても大丈夫で、便利な表現です。"I hate ~"でそのままものを繋げてもいいですし、I hate it [every time ~/ when ~]と言えば「(その状況)が嫌い」とさらにソフトになると思います。
例)I really hate it when my mom tells me to do homework.
(お母さんに宿題しろって言われるの本当に嫌)

また3文目の表現は「台風、嫌だよね」と相手がのってくれるのを期待して使う表現です。下り調子で言うのがポイントです。

Kana O DMM英会話講師
good icon

15

pv icon

7944

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:7944

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー