世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなた次第って英語でなんて言うの?

あなたの意見に合わせるよ!というとき

male user icon
KIYOさん
2018/09/05 22:10
date icon
good icon

76

pv icon

41594

回答
  • Up to you!

一言で言うと、「貴方次第」は「Up to you!」。

例文を提示します:

  • When do you want to go for dinner?
  • Up to you!!

  • How much tip do you want to leave the waiter?
  • I don't know.... up to you!
Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • (It's) up to you.

  • (It) depends on you.

「あなた次第」は英語で「(It's) up to you.」または「(It) depends on you.」(あなたによるんだ)になります。
最初にItを付けるとより少しフォーマルになります。

回答
  • It's up to you.

Julianさんの回答されているup to youを文で言うと、
It's up to you
となります。

すごくよく使われる表現です♪

回答
  • That's up to you.

  • You decide.

  • I'm leaving the decision up to you.

KIYOさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  • I'm leaving the decision up to you. (ビジネスの場面でよく使いそうな言い方。ちょっとフォーマルで硬いです)
    - You decide.
    - That's up to you.

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • It's your call.

  • It’s up to you.

  • I leave it to you.

callには名詞用法で「(競技審判の)判定」と言う意味があります。
It's your call.
は直訳で「あなたの判定です」
つまり、「あなたが決めてください」→「あなたに任せます」
という意味で使われます。

up to=「~次第」
It’s up to you.
「あなた次第です」(あなたが何をしたいかによります)

I leave it to you.
Leave=「任せる」
I leave it to you.
「あなたにそれを任せます」

例文)
What are we going to eat? 何食べる?

1-It's your call. 「あなた次第(あなたが決めて)」

2-It’s up to you. 「あなた次第です。(あなたが何を食べたいかによるよ)」

3-I leave it to you. 「任せます」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

76

pv icon

41594

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:76

  • pv icon

    PV:41594

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー