世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

取り組むって英語でなんて言うの?

「熱心に取り組む」という時の言い方ですが、どんな英語を使ったらいいですか?

default user icon
shiroさん
2018/09/05 23:29
date icon
good icon

164

pv icon

150472

回答
  • Work on

  • Grapple with

シチュエーションによります。

例えば、あるプロジェクトに熱心に取り組むならば、「work on」が適切かと思いますが、まずは例文を確認してください:
- How was Julian on the project?
- He worked tirelessly on the project day and night.(ジュリアンは、熱心に昼も夜もプロジェクトに取り組んだ)

「Grapple with」は、「(問題な)課題に取り組む」と言うニュアンスです。
例文:
- Famous people have to grapple with being followed by paparazzi all the time

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • Work on

  • Commit to

  • Take on

shiroさん、

ご質問をいただき、ありがとうございます。

取り組むという単語を英訳する場合、上記の3つの選択肢をご紹介させていただきたいと思います。

例文①
息子が宿題に真剣に取り組んでいる姿を見る時、私は幸せを感じます。
When I see my son working on his studies in earnest, I experience happiness.

(私の)息子= (my) son
(彼の)宿題= (his) studies
真剣に = in earnest
取り組んでいる = working on
姿 = (his form) 英文に含まない方が自然ですが、その場面 
見る時 = when I see
幸せ = happiness
感じます= I experience (or feel)

例文②
問題の解決方法を見つけるのに、彼は熱心に取り組んだ。
He committed himself to finding a solution to the problem.

問題 = the problem
解決方法 = a solution
見つけるのに = to finding
彼 = He
熱心に取り組んだ = committed himself

例文③
得意分野ではないけど、積極的に取り組んでみます。
This is not a subject I feel confident in but I will take this on with a positive attitude.

得意分野 = a subject I feel confident in
ではないけど = not.......but
積極的に = with a positive attitude
(私は)取り組んでみます = (I) will take this on

お役に立つことを願います。
I hope this answer is useful to you.

回答
  • struggle

struggleは、なにか問題や困難などに苦労したり苦戦したりするという意味です。特に、「必死に戦う」というニュアンスが強いです。

What are you struggling with right now?
今、あなたが取り組んでいることはなんですか?

I'm struggling to solve this problem.
わたしは、この問題を解決するのに苦労している。

回答
  • to work hard

  • to engage in

to work hard と to engage in という表現は「取り組む」という意味を表しています。
たとえば、

I worked hard on this project and a hope it will succeed.
このプロジェクトに一生懸命取り組み、成功することを願っています。

I engaged in the new project regarding the development of medical technologies.
私は、医療技術の開発に関する新しいプロジェクトに取り組みました。

役に立てば嬉しいです!

回答
  • engage

  • work on

  • tackle

「取り組む」は英語で「engage」、「work on」や「tackle」色んな言い方があります。
全部は同じ意味を表していますので同じように使うことができます。
「熱心に」は英語で「enthusiastically」といいますので、
「熱心に取り組む」は「engage it enthusiastically」
          「work on it enthusiastically」
          「tackle it enthusiastically」

例文:
「企画がうまく進むために全力で取り組みます」→「I will work on it with all my efforts in order for the project to go forward well」
「彼はどんな問題でも熱心に取り組む」→「He always tackles any problem enthusiastically」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • buckle down to~

buckle down には「金具で留める」と言う意味があり、そのイメージから「(何かにしっかりと身を入れて)真面目に取り組む、専念する」という意味で使われます。

例)
I buckle down to study.
勉強に真剣に取り組む。

I have to buckle down to meet the deadline.
「締め切りに間に合うよう真剣に取り組まなくてはいけない」
ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
回答
  • work on

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

work on - 取り組む

work on something は「何かに取り組む」という意味の英語表現です。

例:
I've been working on this project since January.
私は1月からこのプロジェクトに取り組んでいます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

164

pv icon

150472

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:164

  • pv icon

    PV:150472

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー