「人が遅れる」場合(遅刻など)と、「物が遅れる」場合(電車・飛行機の遅延など)では使う単語は異なりますか?
「遅れる」の一つの言い方は run late です。これは人にも物にも使える動詞です。
例)
すみません、遅れています
Sorry, I'm running late
今10分ぐらい遅れています
I'm running about 10 minutes late
今電車が遅れている
The train is running late
彼は少し遅れています
He is running a little late
もう一つの表現は be delayed です。これは物にしか使えない動詞です。
例)
電車が遅れています
The train is delayed
交通渋滞
traffic delay
便が遅れている
The flight is delayed
ご参考になれば幸いです。
To be lateは人にもものにも使えます。
She is always late
彼女はいつも遅れる
The train seems to be late
電車がちょっと遅れるみたい
しかし、電車や飛行機が遅延して時刻表に変化が現れると、To be delayedのほうが適切です。
例えば、空港の時刻表には様々な飛行の情報があって、ときどき悪天候や別の理由で離陸が遅延することになりますね。そういう時に看板に「Delayed」と書いてあります。
The flight was delayed due to weather conditions
悪天候で飛行機が遅延した
「遅れる」は英語で「be late」と言います。物が遅れる場合も人が遅れる場合も同じ表現を使います。ところで、「遅れている」は「be running late」になります。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。
Sorry I'm late!
遅れてすみません!
The train is 5 minutes late.
電車が5分遅れた。
Sorry, I'm running a little late.
ごめんなさい。ちょっと遅れています!
ぜひご参考にしてみてください。
「遅れる」は英語で「late」と「delayed」を使って表現します。
人と物どちらもに対して使えます。
例文:
「彼が遅れるかもしれない」
→「He may be late」
→「He may be delayed」
「電車が遅れる」
→「The train will be late」
→「The train will be delayed」
「飛行機が2時間遅れます」
→「The plane will be late two hours」
→「The plane will be delayed two hours」
ご参考になれば幸いです。
人が遅れている時は"running late~ " 「遅れている〜」と言います。
物(飛行機や電車)が「遅れている〜」は"delayed"です。
例文:Sorry! I'm running late! The train is delayed for half an hour.
ごめんなさい、遅れてます。電車が30分遅れています。
↑このように、人が遅れるいるは、run late/running late~と言います。
I'm running late! (私、遅れてる)は、ラインの会話などでよく使います。
例文:Passengers. Unfortunately, the flight has been delayed for three hours.
お客様、このフライトは三時間遅れています。
↑このように、飛行場でアナウンスがあります。
ご参考になれば幸いです。
他の言い方は "run behind schedule" と言います。この表現は「遅れる」を表します。
例:
The train is running behind schedule. 「電車は遅れています。」
The airplane had a minor problem so it's running behind schedule. 「飛行機は小さいトラブルがあって、少し遅れます。」
やはり○○が遅れるとよく使われるフレーズは英語で色んな表現があります。2つのは ○○ is running late / is behind scheduleです。○○は名詞を入ります。
これはかなり自分の人生でよく使う言葉です。
二度寝したから空港の集合時間に間に合えなかったけど、飛行機も遅れて、ラッキーでした!
I fell back asleep so I couldn't make the airport meetup time but I was lucky because the plane was late too!
遅れるは色んな言葉があります。
Late, tardy, delayed
学校の場合はlateとtardyを使います。
仕事の場合はlateとdelayedを使える。
彼が遅れてるから会議はまだ始まらない
He is currently late so we cant start the meeting
He is delayed so we cant start the meeting
毎日彼女は学校に遅れてる
She is tardy for school everyday
「遅れる」が英語で「to be late」か「to be delayed」と言います。人でも物でも同じです。
例文:
私は約束に遅れた ー I was late for my appointment.
霧のため飛行機の出発が遅れた ー The plane's departure was delayed by the fog.
彼らの計画が遅れる ー Their plans are delayed.
参考になれば嬉しいです。
・「late」
(意味)遅れる
<例文>I'm so sorry I'm late. I couldn't find my phone./ It's okay.
<訳>遅れて本当にごめんね。携帯がなくて。/心配しないで。
・vocabulary:phone 電話
ご参考になれば幸いです。
「遅れる」は1つにはlateで表現できます(^_^)
例)
He was late for the meeting.
「彼は会議に遅れた」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」