例えば、私はダイエットするために、運動をしているのですが、そういったときに、「~するために~する」という表現方法を教えてください。
★ 訳
「私は体重を落とすために、よく運動をします」
★ 解説
不定詞を使った言い方と、because を使った言い方をあげました。
・目的を表す to不定詞「〜するために」
副詞的用法と言われるものですが、よく文の後ろのようにつけて言うことがあります。
I took a train to go to Saitama.
「埼玉に行くために電車に乗りました」
to go to Saitama が電車に乗った理由を表しています。
しかしこの用法は注意が必要です。
否定にして「〜しないようにするために」というときには、他の不定詞の否定と違って、not to do とはしません。その場合は in order not to do か so as not to do のどちらかを使う必要があります。
I walked quietly in order not to wake the baby up.
「赤ちゃんを起こさないようにするために、静かに歩いた」
・理由を表す接続詞 because
「なぜなら〜だから」という意味を持つ単語ですね。
I walked quietly because I didn't want to wake the baby up.
「私は赤ちゃんを起こしたくなかったので、静かに歩きました」
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
in order to
to
上記のように英語で表現することもできます。
in order to は「するために」という意味の英語表現です。
to だけでも同じニュアンスを表すことができます。
例:
I exercise to lose weight.
私は痩せるために運動をします。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。