例えば学校で同じ学年に魅力的な女の子が居て、彼女のことがとっても好きという設定。でも彼女は僕の存在を知らない。気づいてさえいない。って場合のこの「君は僕に気づいてさえいない」
って英語でなんて言うんですか?
You are not even noticed meであってますか?
まず、
You are not even noticed me. はbe 動詞と 動詞のed形が繋がっているので受動態になってしまいます。言うとすれば
You don't even notice me. です。
ただnoticeというのは「目で見たり、耳で」気がつくという意味になります。ですから、横断歩道の向こう側から手を振って「お〜い!」なんて呼んだのに相手が気がついてくれなかったら言うのが
She didn't even notice me!
と言います。
存在に気がついてくれないのであれば、あなたの存在を知らないということですから
She doesn't even know who I am.
「彼女は自分が誰なのかすら知らない」
と言うのがふさわしいでしょう。
参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
"You don't even notice me."
「君は僕に気づいてさえいない」直接の翻訳です。"to notice"は「気づく」という意味で、"even"は「さえ」に相当します。
"You don't even know I exist."
「君は僕が存在することさえもしらない」"exist"は「存在する」という意味です。あと、"to know"は「知っている」に相当します。
参考になれば幸いです。