世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

冗談です!って英語でなんて言うの?

冗談を言う時に冗談です!と軽くいう時はどのような英語を使えば良いのでしょうか?

default user icon
Atsushiさん
2016/03/16 06:24
date icon
good icon

311

pv icon

182740

回答
  • I'm just kidding!

直訳だと「私はただ冗談を言ってるだけです!」になります。最近だとネットなどでは"JK"(just kidding)の省略文字がよく使われます。女子高生の略ではありません笑。

例:
I'm not going today. JK!
今日行かないことにしたんだ。冗談だよ!

他に考えられるフレーズは"I was just joking"ですね。省略して Just joking だけでカジュアルに言うこともできます。「ジョークを言っていただけだよ!」と言いたい時にはこちらを使ってみましょう!

回答
  • Just kidding!

  • Just joking!

  • Just playing!

上記は全部「冗談です!」の意味ですね。wasabiさんの言う通り jk! がよく使われます。

例:
Amy: Jennifer is so annoying!
ジェニファー、うざすぎ
Jennifer: Talking about me?
私の話?
Amy: Just kidding! Haha!
冗談だよ、ははっ!

just を省略して kidding とだけ言うこともあります。チャットやSNSだと jk が主流です。

just joking の joking は「ジョークを言う」なのでそのままですね。

just playing の playing は「遊ぶ」で「遊んでるだけ」→「冗談だよ」になりますね。

kidding も joking も playing もほとんど同じニュアンスなので好きなのを使うと良いと思います!

Erik 日英翻訳者
回答
  • It's just a joke but....

  • I'm just kidding.

  • I was just playing.

冗談の言い出し、または冗談の最後に

It's a joke but.....
これは冗談なんだけど。。。

という表現も使えます。

後は
Just joking 冗談だよ!

Kidding
Playing

などの動詞が
全部"冗談だよ!""ふざけてるだけだよ!"
という意味で使えます。

*Just が入ると"ただ"や"チョット"的なニュアンスが入ります。
Just を使わなくてもokです。

回答
  • Don't take it seriously!

・直訳「それを真面目に受け取らないで!」
・意訳「真に受けるなよ!」「冗談だよ!」

 日本語と同じで joke「冗談」という言葉を使わないで、このような言い方もできますね。
 take には「〜を理解する、受け取る」という意味もあるので、副詞の seriously「真面目に、真剣に」を伴って「冗談です」と伝えることもできます。

 ご参考になれば幸いです。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Just teasing you!

  • I'm just playing around.

  • I'm just picking on you.

他の方の回答にあるように、

just kidding
just joking

がポピュラーな言い回しだと思います。
ですので、ここでは、ちょっと相手がかわいくてからかっちゃうときの言い回しを。

①(I'm) Just teasing you!
からかってるだけだよ!
ちょっかいを出して困らせたりしてからかうことを言います。相手が起こってしまう前にすかさず言いましょう。

②I'm just playing around.
ふざけてるだけだよ。
この言い回しは、「浮気してる」という意味もあるので、使い方に気を付けましょう。

③I'm just picking on you.
ちょっとからかってみたかったんだよ。
これも①に似ています。自分で「ちょっかいを出している」ことを認めていることになります。仲良しにつかいましょう。

TAKIKO 英会話講師
回答
  • Just kidding!

  • Just joking!

冗談を言った後に
Just kidding!
Just joking!
など言えば、冗談だよ、うそだよ的な意味になります。

justはネイティブが文中によく使う表現です。
単なる、ただ、ちょっと、のような意味でよく使われます。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • Just kidding.

「Just kidding」と表すことができます。
JK と略して使うこともあります。
I'm just kidding のように I am を使うのももちろん OK です。

下記は例文ですのでぜひ参考にしてください:

I am just kidding. Don't get mad.
冗談だよ、怒らないで。

good icon

311

pv icon

182740

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:311

  • pv icon

    PV:182740

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー