外国人の友だちに天皇陛下はどんな位置づけなのかと聞かれました。ものすごく説明するのが難しく、なかなか言えませんでした。
ご質問どうもありがとうございました。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
「Before the war」戦前は
「the Emperor like a god」天皇を神のように
「revered」敬う
「believed」信仰
「it's not like that anymore」今はそんなにだよ。もっと軽く言ったかたら「not so much anymore」。
ご参考にしていただければ幸いです。
「戦前は天皇を神のように信仰していたが、今はそんなにだよ」
「天皇」は英語で"emperor"と言います。
"The emperor was worshipped as a god before the war..."
「天皇は戦前は神として信仰されていたが、」
"...but that's not the case anymore"
「今はそうではない」という感じになります。
「そうなんだよ」を「そうでもない」として解釈しております。
他にも、「今は事実ではない」という意味合いの
”...but that's not true anymore"という感じに言うこともできます。