世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ハマるって英語でなんて言うの?

最近~することにハマってます

default user icon
Taichiさん
2016/03/19 23:28
date icon
good icon

82

pv icon

56141

回答
  • into something

Taichiさん、
ご質問どうもありがとうございます。
一例をご紹介します。

{解説}
口語表現ですが、into でも「ハマる」と言えます。

I'm into something
↑これで「私は(something)にハマっている」という意味になります。

ここ最近」ということでしたら、現在完了形にするとよいと思います。

I'm into doing
↑into は前置詞ですので、動詞を目的語にするときには動名詞(doing)にします。

{例}

I've been into sneakers lately.
最近スニーカーにハマっている。

I've been really into boxing lately.
→最近ボクシングにハマっている。

I've been into gardening lately.
→最近ガーデニングに凝っている。

I've been into cooking lately.
→最近料理にハマっている。

I've been into singing lately.
→最近は歌にハマっている。

I've been into photography for 6 years.
→写真に関心を持つようになったのはここ6年くらい。
【出典:Kingston Upon Thames-Nov 7, 2016】

I've been into cosplay for about five years now.
→ここ5年くらいコスプレにハマっている。
【出典:Daily Record-Jan 28, 2017】

I'm really into folk music.
→フォークにハマっている。
【出典:LDOCE】

~~~~~
参考になれば幸いです。
どうもありがとうございました。

回答
  • I'm obsessed with ~

  • I'm really into ~

  • I'm addicted to ~

「ハマっている」を表す5頻出表現をご紹介します。

① I'm obsessed with ~(〜に超ハマってる・〜で頭がいっぱい)
… be obsessed は「とりつかれている」という意味です。「強迫観念」「執着」はobsessを名詞にしたobsessionで表すことができます。この意味から分かるように否定的な状況で使うことが多いのですが, 日常会話では「ハマっている」こと全般に使えます。

Example:
I'm obsessed with bubble tea.
(タピオカに超ハマっているんだよね。)
※bubble tea (=pearl milk tea):タピオカミルクティー

② I'm really into ~(〜に超のめりこんでいる)
… I'm into ~ だけで使うことも可能ですが, reallyをつけて使うことの多い表現です。intoは「〜の中に向かって(in+to)」ですから, のめりこんでいる様子が想像できますね。

Example:
I'm really into watching rugby game.
(ラグビーの試合を観るのに超ハマっているんだよね。)

I'm really into you.
(オレお前に夢中なんだ / 私あなたに夢中なの)<ゾッコン>

③I'm addicted to ~(〜中毒)
… 「アルコール中毒」はalcoholicやbe addicted to alcoholと言います。①と同様に否定的な意味で使っていたものが「ハマっている」もの全般に使われるようになりました。

Example:
I'm addicted to caffeine.
(カフェイン中毒なんだよね。)

④ I'm hooked on ~ (〜中毒の)
…「麻薬中毒」を表すのに使っていたbe hookedが「ハマっている」ものに使えるようになりました。④≒③と考えるとよいでしょう。ネット・ショッピング・音楽を中心に使われることが多いです。

Example:
I'm hooked on watching "Jane The Virgin" on Netflix.
(NetflixでJane The Virginを観るのにハマっていてるだよね。)

⑤ I'm crazy about ~(〜に夢中・熱中)
… crazyは「頭がおかしい・正気じゃない」ですが, 周りからみるとおかしくなっちゃうくらいに熱中している状況を表すことができるようになりました。

Example:
I'm crazy about Merchari, bicycle sharing service.
(最近シェアサイクルのメルチャリにはまっているだよね。)

Naoya Okada Fukuoka English Gym主宰
回答
  • I'm addicted to〜.

「中毒にさせる」という意味のaddictを用いて

I'm addicted to〜.で
「僕は〜に夢中になっている」
つまり「ハマっている」ことを表すこともできます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • give oneself up entirely

  • become hooked in

  • pop in

没頭する、という意味で、上記3つの表現が可能です。
ただし、3番目の pop in は、ギャンブルなどに、「ハマる」という意味なのでややネガティブです。

回答
  • be hooked on

  • be crazy about

I've been hooked on the game.『そのゲームにはまっています。』
= I'm crazy about the game.

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • into

  • addicted to

into や addicted to などを使って「ハマる」を英語で表現することができます。

例:
I am really into video games right now.
私はいま、ゲームにとてもハマっています。

My brother is addicted to video games.
私の弟はゲームにハマっています。

お役に立てれば嬉しいです。

回答
  • get into

  • be into

英会話講師のKOGACHIです(^o^)/

おっしゃられている内容は、
get into
「ハマる」
be into
「ハマっている」
のように表現できます(^^)
例)
I am into rock music.
「私はロック音楽にハマっています」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

82

pv icon

56141

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:82

  • pv icon

    PV:56141

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー