1.) easy to do (しやすい) 何かがしやすい時は[簡単](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52457/)にできるという意味があります。それで「しやすい」は英語でeasy to doと言えます。「しにくい」の場合はするのが難しいという同じ意味なので、英語で difficult to doと言えます。
例えば、
It's easier for me to understand the writing in the chat. (チャットに書いてくれたほうが[理解](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55084/)しやすいです。)
It's easy for me to read a book at home. (家で本を読みやすい。)
It's easy for me to do it this way.(この方法が私にとってはやりやすい。)
「しやすい」は、英語で "easy to ~" と言います。
例文:
It's easier to understand if the chat is written down.「チャットに書いてくれたほうが理解しやすいです」。
*この場合、「~ほうが」を使いましたので、"easy" は "easier" に変わりました。
This dish is easy to cook 「この料理は作りやすいです。」
This problem is easy to solve. 「この問題は解決しやすいです。」
easy to 〜で(〜しやすい)という意味ですので〜の部分に好きな動詞をいれて使いましょう。
上記の文を訳すと
It's easier to understand if you type it in the chat.となります。2つの状況を比べて[こちらの方が良い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/116514/)といいたいのでeasier という比較級を使います。
他にも下記の例文を参考にしてください。
The vegetables are already cut, so they'll be easy to cook.
(野菜は既にカットされてるので料理しやすい)
I'll have my phone, so it will be easy to contact me.
(携帯をもっていくので連絡しやすいですよ)