以前は連絡をよくとっていたが、最近連絡がない。
We used to keep in touch a lot
よく連絡をとっていたが、
But
がしかし
I haven't heard from him/her recently.
最近は連絡がない。
keep in touch
まめに連絡をとる
という表現です。
haven't heard from Mr./Mrs.◯◯
◯◯さんからしばらく連絡がない
という表現になります。
Recently は最近です!
Missing in actionは元々戦時中の行方不明者を指すときに言う言葉ですが今では「消えた人」=「疎外になった人」と言う様なスラングとして使われます。
例
He has been M.I.A. lately.
彼は最近音信不通です。
ちょっと強めた表現のご紹介です。
a wordを入れることで、
「たった一言も」のニュアンスが加わり、
「まったく音沙汰なし」と表現できます。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーI haven't heard a word from him lately.
「最近彼から音沙汰がない」
haven't heard a word を使って「音沙汰がない」と表現できます。
ーI haven't heard a peep from him these days.
「最近彼から音沙汰がない」
haven't heard a peep という言い方もあります。
ご参考まで!