結婚5周年って英語でなんて言うの?
結婚5周年を英語で表現する場合、
①5th wedding anniversary
②5th marriage anniversary
③5th anniversary of marriage
の、どれが正しいですか?
又、文字で書く時(贈り物に印字など)は全部大文字ではないほうが良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
回答
-
5th anniversary
-
Happy 5th Anniversary!
英語では「anniversary」というとほとんどの場合に結婚記念日を指しますのでネイティブの自然な英語ではweddiingはつけません。
Happy Anniversary! は Happy Birthday! と同じようにお祝いする気持ちをよく表す言葉でプレゼントやメッセージカードによく使われます。そして5周年という意味の5th を間に挟む事もできます。
回答
-
Happy 5th Wedding Anniversary
①は大丈夫ですが、②と③とは言いません。
結婚記念日の贈り物に印字するなら、Happy 5th Wedding Anniversary としても良いと思います。
この場合、Wedding のWと Anniversary の A を大文字にしてあげると良いでしょう。
ご参考になれば幸いです!