世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分って英語でなんて言うの?

どうしてあんなことをしたのか自分でも分からない。という時の自分ってどんな単語を使えばいいですか?

default user icon
GEEさん
2018/11/30 20:11
date icon
good icon

34

pv icon

29594

回答
  • Why did I do that?

  • Why did I do such a stupid thing?

  • Stupid me, what was I thinking?

「自分」は英語では I, me, myself で表せます。

例えば:
❶Why did I do that?
(なんで自分あんなことしたんだろう?
❷Why did I do such a stupid thing?
(なんで自分あんなバカなことしたんだろう?)
❸Stupid me, what was I thinking?
(私バカ!何考えてたんだろう?)

私もよく言ってます。。。
Why did I say that?
(なんで自分あんなこと言っちゃったんだろう?)

Why did I say such a stupid thing?
(なんで自分あんなバカなこと言っちゃったんだろう?)

Stupid me, what was I doing?
(私バカ!何してたんだろう?)

参考までに!

回答
  • I

  • Yourself

  • Myself

ご質問ありがとうございます。

自分 は I / yourself / myself と訳します。

一人の相手に’自分’を使う時に yourself になります。

何人かの場合は themselves , yourselves になります。

例えば、

どうしてあんなことをしたのか自分でも分からない
I don’t know why I did that.

自分でやって来た。
I came by myself

自分でできますか?
Can you do it by yourself

自分でできる人は手を上げてください。
People who can do it by themselves , please put your hand up.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • myself

  • yourself

  • oneself

自分っていう言葉は英語にすると頭が混乱しちゃいますね。一般的には「onself」に訳せますが、あまり使われていますね…やはり、直接に誰が話しているのは理解しやすいです。
自分について、話している場合では「myself」を使います。相手のことなら「yourself」を使用します。

ママはよく「洗濯なら、自分でやりなさい」ってよく言われています。
My mother often says to me, "If it's laundry, do it yourself".

自分に自信がありません。
I don't have faith in myself.

自分でやりなさい!
Do it yourself!

回答
  • Myself

  • Yourself

  • Himself/herself

「自分」は主語によって、「Myself」、「Yourself」、「Himself/herself」などに全部翻訳できます。需要のは「self」です。

どうしてあんなことをしたのか自分でも分からない。
→ I don't know myself why I did something like that

自分を愛せない限り、他の人も愛せない。
→ As long as you can't love yourself, you can love others.

彼が自分でやるしかないです。
→ He has no choice but to do it himself.

自分を知る
→ Know thyself

回答
  • Myself

  • Even me

自分はmyselfとmeといいますけれど上の質問の自分はちょっと違います。

自分でも
- even I
- I dont even

自分でもわからない
- Even I dont know
- I dont even know

どうしてあんなことをしたのか自分でもわからないい
- Even I dont know why I did that
- I dont even know why I did that

回答
  • myself

  • I myself don't even understand why I did that.

「自分」という言葉を英語で伝えると、「myself」という言葉になります。他の人について話すと、「yourself」や「himself」や「herself」など言っても良いです。「Your ~」は「あなたの〜」という意味があって、「him」は「彼」という意味があります。「Her」は「彼女」です。「どうしてあんなことをしたのか自分でも分からない。」という文章を英訳すると、「I myself don’t even understand why I did that.」という文章になります。「Don’t understand」は「わかりません」という意味があります。

回答
  • I

その場合は、I です。
I don't know why I did that.
直訳は、「なぜ私がそれをしたのか私は分からない」です。

「なぜ彼が自分のことを好きか分からない」なら、
I don't know why he likes me.
と訳せるので、この場合はmeとなります。

「自分のことを心配しろ」なら、
Mind your own business.
と訳せるので、yourになります。

「彼は自分のことが嫌いだ」なら
He doesn't like himself.
と訳せるので、この場合はhimselfになります。

つまり、「自分」というのは、文脈によって、ありとあらゆる人称代名詞で表現されるので、「自分」を英語でどう言うのかと考えることは意味がないと思います。
人称代名詞の使い方を勉強するのが良いと思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

34

pv icon

29594

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:29594

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー