回答
-
Company A and Company B worked together to develop this product.
-
Company A and Company B collaborated on this product.
質問ありがとうございます。
こうも言えますよ、
❶Company A and Company B worked together to develop this product.
(A社 と B社 が一緒に働き、この商品を作りました)。
❷Company A and Company B collaborated on this product.
(A社 と B社 がコラボして、この商品を作りました)。
例えば、
Nike and H&M collaborated on this product.
(これは ナイキと h&m がコラボして作った商品だ)。
Hello kitty and converse collaborated on this product.
(これは キティちゃんとコンバース がコラボして作った商品だ)。
Toshiba and Dyson worked together to develop this product.
(東芝 とダイソンが一緒に働き、この商品を作りました)。
と言えますよ、参考に!
回答
-
This product was made through the collaboration between Company A and Company B.
-
This product was made by Company A and Company B.
ご質問ありがとうございます。
「A社とB社がコラボして」=「through the collaboration between Company A and Company B」
「この商品」=「this product」
「…を作りました」=「was made」
「コラボ」は英語で「collaboration」なんですが、「コラボして」だったら「through the collaboration」となります。
A社とB社と述べるとき、「between」も必要です。書く時にもA社とB社を大文字にします。
1番目の例のほうが丁寧なので、レポートや新聞等でよく使われています。
2番目の場合は、直接に言わないですが「コラボ」のニュアンスがあるので日常な会話の場面で言えます。
ご参考になれば幸いです。