世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

理解したって英語でなんて言うの?

説明会などで理解ましたか?と聞かれて理解しましたと言いたいとき、英語ではどのように「理解した」と言うのでしょうか?

default user icon
keitoさん
2018/12/19 09:30
date icon
good icon

95

pv icon

100665

回答
  • Understood.

  • Got it.

  • I understand.

「理解した」下の英文をつかいます。
・Understood.
・Got it.

1) Understood = Got itより丁寧な言い方です。

<例文>
Did you understand?
理解しましたか?
Understood!
理解しました。

2) Got it = カジュアルな場面で使います

<例文>
Did you get the explanation?
説明を理解した?
Got it!
理解したよ!

3) I understand = シンプルに「理解しています」

<例文>
Do you understand?
理解していますか?
I understand.
理解しています。

ご参考になれば幸いです。

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
回答
  • I understood

理解しましたか?」は Did you understand になります。この場合、I understood(理解した)と言えます。Understood は understand の過去形です。

もう一つの言い方は Did you get it? です。この場合、I got it と言えます。この言い方が少しフレンドリーな言い方です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Yeah, I think I got it.

  • Yeah, I understood everything fine.

keitoさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

・ (一番自然な言い方)Yeah, I think I got it. または: I got it.
うん、理解した。(うん、理解したと思う)
・Yeah, I understood everything fine. (その内容は、問題なく聞き取れました、分かりました)
・皮肉めいた発言したい場合は(友達同士などに)、下記の言い方も考えられます。
-Loud and clear^^

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • understand -> understood

  • get it -> got it

理解するは一般的に言えば、understand といいます。けど、もっと会話的の方を get という動詞です。

I don't get it. (わかんない。)
(なにかを説明したばかり)Get me? (言ってる意味わかる?)
She just doesn't get me. (彼女は私のことを全然理解してくれない)

理解した。/ 分かった。/ 了解。
Got it.
Understood.

回答
  • Understood

  • Got it

  • I understand

理解したのフレーズは英語にしたら三つがあります
- Understood
- Got it
- I understand
説明会の時は”Understood”と”Got it”は一番良いと思います。

Did you get what I said?
私の言うこと理科しましたか?
I got it, thank you
理解した、ありがとう

そこで待ってください
Please wait over there
理解しました
Understood

回答
  • Did you understand (what I've said)?

ご質問ありがとうございます。

「理解した」は英語で「understood」となります。「understand」の過去形です。

しかし、質問するとき、疑問文になって「Did you understand?」と言います。

この分の中で、かっこにある「what I've said」は「私が言ったこと」という意味で、言っても言わなくても構いません。文の主語は「you」=「あなた、あなたたち」です。

例文:

説明会の後で-

Did you understand what I've said?
今日の説明を理解しましたか。

Yes, but I have a question.
はい、分かりましたが、ちょっと質問があります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I understood.

  • I was able to comprehend.

「理解した」を英語にしたら、I understoodと言います。英語で Did you understand the presentation? と聞かれたら、理解した場合、Yes, I understood と答えられます。

それと、I was able to comprehend も言えると思います。「理解できました」という意味です。しかし、このフレーズは形式的な言い方かもしれません。説明会などで使えます。

回答
  • I understood.

  • I got it.

「理解する」は英語で「understand」に訳せます。相手を確認するときに「Did you get it?」又は「Did you understand?」と聞きます。答えるときに「I understood.」又は「I got it.」
現在形にすると「Do you get it?」又は「Do you understand?」になります。答えは同じくの「I get it.」又は「I understand.」で反応します。やはり、質問するときに態度が大事です。ちょっと強めを聞いたら、少し上の目線が感じられるかもしれません。

good icon

95

pv icon

100665

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:95

  • pv icon

    PV:100665

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー