英文を書いて自分の間違いを訂正して欲しい時に補足で書きたいです。
「When i make a mistake I'd like you to correct it.」もし文章が間違っていたら訂正して欲しいです。
「もし…したら」= If/When
「訂正して欲しいです」= I want you to correct(it)/Please correct (it)
こんにちは、emiko yamadaさん^^
「もし文章が間違っていたら訂正して欲しいです。」ですね?
If I make any mistakes, would you fix my writing?
If I make any mistakes on my writing, would you correct them?
アダム先生&ミチコ先生
回答したアンカーのサイト
Whipple American English School
この場合は私が作成した文章と言った意味で my sentence と訳してます。
後者は文章の構成を変えて 間違ってたら私の文章を訂正して欲しいです と
言う表現です。