最短でって英語でなんて言うの?
納期を「最短で」でお願いしたいのですが、英語で何というのでしょうか?
回答
-
At the earliest
ビジネスでよく使いますが、最短では「At the earliest」。
使い方としては、以下の例文を参考にしてください:
- We can ship it to you in February at the earliest.
- Amazon can fulfil the product in 12 hours at the earliest
回答
-
I would like you to ship it to us as soon as possible.
「最短で」を「できるだけすぐに」と言い換えて、"as soon as possible" と言うこともできます。上記のように、「できるだけすぐに(早く)送付をお願いしたいです」と依頼することができます。
相手の都合を優先した上でお願いする場合は、"at one's earliest convenience"「都合がつき次第」を使って、"Could you ship it to us at your earliest convenience?"「都合がつき次第すぐに送付をしていただけませんか」と言ってもいいですね。
ご参考になれば幸いです。