残業している人がいるのに先に会社から帰る場合、なんと言って帰ればいいのでしょうか。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム
定時になったらみんな次々帰っていくので、「さようなら」「帰るよ」くらいの軽い挨拶を言って帰ります。
ちなみにメールやメッセージでよく見る'TGIF'とは
"Thank God. It's Friday"の略で、「やった今日は金曜日だ(明日は休みで嬉しい)」と言う意味です。
他のアンカーさんが話されているように、英語圏では「お先に失礼します。」と毎回言って、オフィスを去る文化はないですね。代わりに、帰り際の挨拶として使えるもので、まだ出ていないものをあげておきます。
I'm off. 今から帰ります(出ます)。
Have a good weekend. 良い週末を! 金曜日にはこう声を掛け合うことが多いです。
回答したアンカーのサイト
さくらランゲージインスティテュート
"Hasta la vista, baby" is a catchphrase associated with Arnold Schwarzenegger's title character from the 1991 science fiction thriller film Terminator 2. It has been widely adopted and used in the UK since and most British people are very familiar with this phrase. It means something like, 'Until I see you again'.
"Hasta la vista, baby" は、1991年のシュワちゃん主演の映画ターミネーター2のフレーズです。UKでもこのフレーズはみんな知っていて、広く受け入れられています。「次に会う時まで」というような意味があります。
回答したアンカーのサイト
Youtube
This is a casual way to say goodbye to your friends.
This means that you are going home and you will see them the next day.
これは、友人にサヨナラするときのカジュアルな言い方です。
これから家に帰ることと翌日会うことを意味します。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
These sentences will let your colleagues know you are leaving for the day and will see them either tomorrow or at a later date, and you wish them well.
これらの例は、今日あなたは帰宅し、残っている同僚たちに明日または後日また会いましょうと言うことと、相手がうまくやるように願っていることを伝える表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Said in this context, 'this is it' means that's enough for today. 'I am out of here' means I am leaving just now. So, bye everyone, I will see you all tomorrow morning. What you are actually saying is that you have done enough for the day, and that you are getting out of the office and going home.
So, you may say:
This is it. I am out of here. Bye everyone. I'll see you all in the morning.
この状況での'this is it'という表現は、今日はこれで十分だという意味です。'I am out of here'は、もう帰ることを意味します。ですので、みなさんさようなら。また明日会いましょうという意味です。つまり、今日はもう十分に働いたから、会社を出て家に帰るということを伝えています。
ですので以下のように言うことができます。
This is it. I am out of here. Bye everyone. I'll see you all in the morning.
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Teddy Zee(テディ・ジー)
例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・See you tomorrow, bye!
また明日、お疲れ!
see you tomorrow は「また明日」というニュアンスを持つ英語表現です。
シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。
お役に立てれば嬉しいです。