世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

曜日感覚が狂ってるって英語でなんて言うの?

休みが長いと、曜日感覚が狂って、今日が何曜日かわからなくなりますよね笑
male user icon
RYOさん
2019/01/11 00:51
date icon
good icon

10

pv icon

9577

回答
  • I don't know what day of the week it is.

    play icon

  • I've lost sense of what day it is today.

    play icon

  • My sense of time is off.

    play icon

① I don't know what day of the week it is today. (今日何曜日か分からないんだ) ② I've lost sense of what day it is today. (曜日感覚がなくなっちゃった。) (直訳:今日が何曜日か感覚がないなあ。) ➜「曜日感覚が狂っている」は「今日が何曜日か分からない」ということですので, 英語にする時にもそのように考えるとよいでしょう。②のほうが「狂ってる」というニュアンスが強くなります。 lose sense of ~ = 〜の感覚を失う cf. lose sense of time = 時間感覚がない ③My sense of time is off. (時間感覚が狂ってるよ。) (直訳:私の時間感覚はずれています。) ➜ off = 離れて, 外れて ●「曜日」の表し方 曜日 ①day of the week ②day ➜ 正式が①。②は①の後半が抜け落ちたイメージと考えるとよいでしょう。 ちなみに, 「日付」はdateと言います(What date is it today? =今日は何日?) e.g. 今日は何曜日? (○)①What day of the week is it today? (◎)②What day is it today? ➜①が正式ですが, 実際にはほとんど使われることはなく, 一般的には②が使われます。 (参考) The longer the vacation (is), the more I don't know what day it is. (休みが長ければ長いほど, 曜日が分からなくなるんだ。) ➜The 比較級 S V, the 比較級 S V. = 〜すればするほど, … *Vがbe動詞の場合省略OK
Naoya Okada Fukuoka English Gym主宰
good icon

10

pv icon

9577

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:9577

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら