もう我慢できないという意味の「耐えられない」ですが、英語ではどういうのでしょうか?
英語で「耐える」は 2つの表現があります。まずは to stand です。「我慢できる」みたいな意味があります。ですので、「我慢できない」か 「耐えられない」は can't stand です。例えば、
I can't stand the smell of natto.
納豆の臭いに耐えられない。
I can't stand this song.
この曲に耐えらない。
Can't bear は上記と同じ意味ですが、もっと強いイメージがあります。書き言葉です。例えば、
I can't bear her tears.
彼女の涙に耐えられないだ。
I can't bear his words.
彼の言葉に耐えられないだ。
「耐えられない」という言葉は英語でいうと様々な言い方があります。一番よく使われている言い方は「I can't take it anymore」だと思います。もう我慢できなり、もう無理です、このまま続けられないという意味になります。
I am so tired of studying, I can't take it anymore = もう勉強のこと疲れました、耐えられないです。
似ている言い方は「I cannot handle it anymore」になります。意味は大体同じですが、こちらのほうは「もうコントロールできない」というニュアンスを含めています。
I cannot handle this situation anymore = この状況はもう耐えられないです。
I cannot handle this person anymore = この人のこともう耐えられないです。
「もう我慢できない」という時の一番定番の表現は、
I can't stand it anymore.
ですね(^_^)
この文を""マークに入れて
googleで検索してみると、
1,500,000件ヒットするので、相当頻繁に使われていることが分かります。
もちろん、itを色々入れ替えて、
I can't stand him anymore.
「彼にはもう我慢できない」
I can't stand the situation anymore.
「この状況にはもう我慢できない」
などと言うこともできます(^_^)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」