システムなどでアクセスできる人を限定したりします。
「制限する」は英語で to restrict または to limit と言います。このままでよく使われていますが、「to be limited to」と「to be restricted to」もよく見えます。
We limit access to everyone but employees.
社員以外アクセスを制限します。
Access is limited to everyone but employees.
社員以外アクセスが制限されます。
We limit the number of people allowed in the gym.
ジムに入れる人数を制限しています。
ちなみに limit は名詞にも動詞にもなります。
「制限する」は、
"restrict"
"limit"
"confine"
などの表現があります。
「~へのアクセスを制限する」は、
"restrict access to ~"/ "limit access to ~"
"We have restricted access to someone doesn't have a permission."
「我が社は権限のない方へのアクセスを制限しています。」
ご参考になれば幸いです。