データー依頼をされたが、先方の欲しいデーター内容が良くわからず一応これであろうかというデーターを送りたいのですが、その時にメールに何と書けばよいでしょうか。
"Is this the data you want me to work on?"
「ご依頼のデーターはこちらですか?」
* is this: これは〜〜ですか?
* data: データ
* you want me to work on: 私に依頼するもの
ご参考になれば幸いです。
Is this the data you have requested?
で、「これがご依頼のデータですか?」
です。
海外の方は、「データ」ではなく「ファイル」というときが多いので、ファイルを送るのであれば、
Is this the file(s) you have requested?
となります。
ファイルの単数複数に気をつけて下さい。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
Is this what you are asking for?
これがあなたが欲しいものですか?
若干カジュアルですが、職場の雰囲気次第ではビジネスでも十分使えると思います。
Is this what you requested?
これがあなたがリクエスト(依頼)したものですか?
Is this what you were saying?
これがあなたの言ってたものですか?
こちらはさらにカジュアルですので、友達同士ぐらいでしょうか。
★ポイント:「依頼」、「メールに書く」ということから、顧客である可能性があると思うので、話し言葉ではなく、書き言葉にしました。
※「丁寧」というとちょっと語弊があるのですが、日本語でも、メールなどに書くときは、
「こちらで良いですか?」とは書かずに、「こちらでお間違いないかご確認お願いいたします」という書き方が自然だと思います。目の前に相手がいない場合は、すぐに答えが返ってはこない為、普通は「?」をつけた直接的質問でないほうがよいですね☺
If you could confirm this is the data you've requested, that would be great.
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。