「so far」は「これまでの」という意味ですが、このフレーズばっかり使ってしまいます。他によく使われる熟語や単語があれば知りたいです。
確かに これまでの の良く使う表現の種類は少ないですね。
どちらかというと今までのと言う意味になってしまいますが
up until now と言うのが可能です。
そちらの表現から until now や until を略して till now として
使いわけても良いと思います。
「これまでの」という言い方は英語で簡単でいうと「So far」と言います。
他の使える言い方は「Up until now」です。日本語の意味は「今まで」になります。
Up until now I've always thought that you lived with your parents = 今までずっと両親と一緒に住んでいると思っていた。