世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

これまでのって英語でなんて言うの?

「so far」は「これまでの」という意味ですが、このフレーズばっかり使ってしまいます。他によく使われる熟語や単語があれば知りたいです。

default user icon
Masaoさん
2019/02/22 14:34
date icon
good icon

31

pv icon

58361

回答
  • Up until now

確かに これまでの の良く使う表現の種類は少ないですね。

どちらかというと今までのと言う意味になってしまいますが
up until now と言うのが可能です。

そちらの表現から until now や until を略して till now として
使いわけても良いと思います。

回答
  • up until now

  • up to now

  • this/thus/so far

So far 以外の表現は全部同じように使かわれます。Thus far はフォーマルで、日常会話に変ですが、スピーチやプレゼンテーションに言えます。

例:
今までヨーロッパに行ったことがない
Up 'til now, I haven't been to Europe.
(Untilを単に言えば、til になります。)

回答
  • Up until now

  • So far

「これまでの」という言い方は英語で簡単でいうと「So far」と言います。
他の使える言い方は「Up until now」です。日本語の意味は「今まで」になります。

Up until now I've always thought that you lived with your parents = 今までずっと両親と一緒に住んでいると思っていた。

good icon

31

pv icon

58361

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:58361

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー