洋服屋さんなどで買い物時に、欲しいものが見つかって商品をキャッシャーの店員さんに出した時に、キャッシャーのそばに気になる商品があって「これも見ていいですか?」と見せてもらったあと、「やっぱり追加商品は無しで最初にレジに持ってきたものだけを会計します」と伝えたい時の表現を知りたいです。
やっぱり= as I thought
追加商品= extra items, the things I added, additional items
はなしで= without
最初に持ってきたもの =first items I brought, first ones, these ones
だけにします= I'll go with just these
As I thought, I'll just go with the first items and don't need these extra items.
I don't think I need these additional items afterall, I'll just buy the first ones.
"やっぱり追加商品はいらないと思いますの、最初のものだけにします"という意味です.
I think I'll just go with the first items.
"最初のものだけにします"という訳出で、それで十分伝わると思います.
MIKAさん
ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
I think I'm quite happy with the first items as is, there's no need for the extra items, thank you.
やっぱり追加商品はなしで最初に持ってきたものだけにします。
ご参考にしていただければ幸いです。