天候が悪い日(雨の日や雪の日)はだいたい家にいます。
「天候」が英語で「weather」と言います。
例文:
天候が悪い日(雨の日や雪の日)はだいたい家にいます。 ー I usually stay at home when the weather is bad (if it rains or snows).
悪天候 ー Bad weather.
天候が許せばいつでも出発します ー We are ready to start at any moment, weather permitting
参考になれば嬉しいです。
こんにちは。
天候は「weather」といいます。
天候に関する単語をいくつかご紹介します。
・晴れ:sunny
・曇り:cloudy
・雨:rainy
・風が強い:windy
・じめじめしている:humid
・嵐:storm
参考になれば嬉しいです。
天候はweatherといいます。
天候が悪い - the weather is bad
天候が良い - the weather is good
今日の天候がどう?
How’s the weather today?
今日は雨の日だよ
It’s rainy today!
最近天候が悪くて、毎日落ち込んでる
Recently the weather has been bad and Ive felt down
天候は英語で weather と言います。時々climate と訳される場合もあるそうです。ちなみに、天気も weather です。
Good weather. いい天気/ いい天候。
Bad weather. 悪い天気 / 悪い天候。
The weather in March is usually really good. 普通の3月の天気/天候はとてもいいです。
ネーティブではないのですが、僕のイメージは天気が短い、そして天候は少し長いです。なので、The weather today is so bad の場合は「今日の天気はすごく悪い」の方がいいと思います。
天候が悪い日はだいたい家にいます。I usually stay home when the weather is bad.
「天気」はweatherで、
「気候」がclimateと言いますm(__)m
おっしゃられている内容だと、日々の天気を言っているような文脈なので、
weatherが良いと思いますm(__)m
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
Martonさん
ご質問どうもありがとうございます。
天候は英語で「weather」と言います。
いくつか自然な表現を紹介します。
On days when the weather's bad, I often stay at home.
天候が悪い日はだいたい家にいます。
When it's raining or snowing, I often stay in.
雨が降ったり雪が降ったりする日はよく家にいます。
On rainy days or when it's snowing or when the weather's bad in general, I tend to stay at home.
雨の日や、雪が降っている日、または、一般的に言えば天候の悪い日はですね。。。私は家にいる傾向があります。
ご参考にしていただければ幸いです。
「天候」は英語で weather と言います。
例えば、weather forecast と言えば「天気予報」になります。
例:
The weather forecast says it will rain tomorrow.
天気予報によれば、明日は雨が降るらしいです。
How is the weather in your country?
あなたの国での天気はどうですか?
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!