回答
-
I'd tolerated it for a long time.
-
I had been patient for a long time.
ご質問ありがとうございます。
「長い間」=「for a long time」
「我慢する」=「to be patient」や「to endure」
この表現の中で主語は自分なので、「I」を使います。
動詞は「してきた」の形なので、英語の「I had ...」を使って「過去から今まで」の時期となります。今後もうしないというニュアンスもあります。
「I had been patient for a long time.」は良いですが、私だったら「I'd tolerated it for a long time.」と言います。
「tolerate」は「受け付ける」という意味があります。「it」は代名詞として「浮気癖」を指します。
もちろん「I had」か「I'd」の省略形どっちでも使っても良いです。
ご参考になれば幸いです。